KAMAISHI
北日本支店
(釜石地区)
OUR WORKS 業務内容
-
港湾物流
国内外の船舶に岸壁クレーンで鉄鋼製品を積み付ける仕事です。船内では安全を最優先に効率よく積み付けます。中には約5万トンもの製品が積める、船長200mクラスの大型船も!大きな船舶に直接関わるダイナミックな仕事です。
-
製鉄所内物流
製鉄所内において、鉄道で鋼片や溶けた銑鉄を輸送する仕事や、トレーラーやキャリア等の大型車両で製品を輸送する仕事があります。普段、目にすることのない規模の輸送に携わることができます。
-
製鉄所外物流
製鉄所からトラックやトレーラーで直接お客様のもとに製品をお届けする仕事です。お客様に直接対面する部署であり、製品の品質維持・納期厳守など、丁寧な対応が求められます。「鉄と社会をつなぐ」重要な役割を担っています。
OUR FEATURES 釜石地区の特徴

私たちの特徴は『一人ひとりが複数の業務のプロ』であること。今日はクレーン運転、明日はトレーラー運転など状況に応じて日々担当業務が変わる、ユーティリティープレイヤーとして活躍できます。
私たちは日本製鉄㈱ 北日本製鉄所釜石地区構内の鉄鋼製品の出荷を業務の中心に据えつつ、鉄鋼以外の貨物も数多く取扱います。例えば日本と海外の間を行き来するコンテナ貨物。2018年にガントリークレーン(写真)が使用開始となり、加えて2019年3月に東北横断道路と三陸沿岸道路が開通したことで釜石港は東北の新しい物流拠点として注目を集めています。その物流を担うのは北日本支店釜石地区と将来の皆さんです。若い社員の多い当社で一緒に釜石の未来を運びませんか。
会社の様子がもっとわかる!
社員がカメラマンになって社内の様子をリポートするよ
OFFICE INFORMATION 拠点情報
- 拠点名
- 北日本支店(釜石地区)
- 所在地
- 岩手県釜石市鈴子町23番15号
- TEL
- 0193-24-3741
- 事業内容
- 日本製鉄㈱北日本製鉄所釜石地区構内での港湾作業、同所から出荷される製品の陸上輸送
RECRUITING INFORMATION 募集要項
- 勤務時間
- ●三交替勤務 ①9:00~17:00
● ②17:00~1:00
● ③1:00~9:00
※三交替勤務の先輩社員の働き方はこちら - 休日休暇
- ●常昼勤務 123日/年
●三交替勤務 103日/年
年次有給休暇 初年度20日、リフレッシュ休暇、福祉休暇、育児休業、介護休業、その他 - 諸手当
- 過勤務手当、交替手当、深夜手当、通勤手当、住宅取得促進手当、その他
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 福利厚生
- 社宅、従業員持株会、退職金、企業年金基金、財形貯蓄、その他
- 教育制度
- ●新入社員導入研修
●2年目社員研修
●各階層別研修 - 募集職種
- ●専門職グループ(色々な重機を使いこなす港湾荷役のスペシャリストとして募集します)
私たちの仕事は、日本製鉄㈱ 北日本製鉄所釜石地区の物流を預かる重要な仕事です。製鉄所の構内や釜石港・公共埠頭において、クレーンや大型車両、特殊重機のオペレーションを行います。さらには釜石港に寄航する船舶の船内作業、輸出入コンテナ貨物の取扱いを行います。 - 選抜方法
- 面接、筆記試験
- 提出書類
- 履歴書、卒業証明書
- 主な採用実績校
- 岩手県立釜石商工高等学校、岩手県立釜石高等学校、岩手県立大槌高等学校、岩手県立遠野高等学校、岩手県立大船渡東高等学校、岩手県立宮古高校
- お問い合わせ
- 総務労政課 採用担当
TEL:0193-24-3741
FAX:0193-22-1072