HIROHATA
瀬戸内支店
(広畑地区)
OUR WORKS 業務内容
-
港湾物流
国内外の船舶に岸壁クレーンで鉄鋼製品を積み付ける仕事です。船内では安全を最優先に効率よく積み付けます。中には約5万トンもの製品が積める、船長200mクラスの大型船も!大きな船舶に直接関わるダイナミックな仕事です。
-
製鉄所内物流
製鉄所内において、鉄道で鋼片や溶けた銑鉄を輸送する仕事や、トレーラーやキャリア等の大型車両で製品を輸送する仕事があります。普段、目にすることのない規模の輸送に携わることができます。
-
製鉄所外物流
製鉄所からトラックやトレーラーで直接お客様のもとに製品をお届けする仕事です。お客様に直接対面する部署であり、製品の品質維持・納期厳守など、丁寧な対応が求められます。「鉄と社会をつなぐ」重要な役割を担っています。
-
倉庫作業・ヤード管理
倉庫・ヤードにおいて鉄鋼製品の入庫・出庫への対応やクレーンで製品を運搬する仕事です。生産から出荷までの間の物流の中間地点に位置し、確実で丁寧な作業が製鉄所の物流全体を支えています。
-
薄板梱包
サビやキズの防止のため、コイルと呼ばれる鉄鋼製品を梱包する仕事です。梱包様式はお客様によってさまざま。あらゆるニーズに丁寧かつ迅速に対応することで、お客様の元まで製品の品質を守る役割を担っています。
-
整備
当社が保有している車両・鉄道・機械設備・船舶など大型かつ最新鋭の設備を日々点検・整備する仕事です。物流の要である「設備」を安定稼働させることで、生産から出荷まですべての工程を下支えする役割を担っています。
OUR FEATURES 広畑地区の特徴

瀬戸内支店広畑地区は、日本製鉄㈱瀬戸内製鉄所広畑地区の物流を一貫して担っており、製鉄事業で使用される原料の受入れ、大型特殊車両による工場から倉庫・岸壁への製品輸送、船舶やトレーラーによるお客様への製品輸送を行っています。その他にも「塩・石炭の中継」を行っており、オーストラリアなど海外から大型船で輸入される塩や石炭を大型クレーンで荷揚げし、国内のお客様のニーズに応じて出荷しています。また遠方からの従業員向けにワンルームタイプの独身寮、家族向けに社宅を完備するなど、住環境を手厚くサポートしています。
会社の様子がもっとわかる!
社員がカメラマンになって社内の様子をリポートするよ
OFFICE INFORMATION 拠点情報
- 拠点名
- 瀬戸内支店(広畑地区)
- 所在地
- 兵庫県姫路市広畑区正門通4丁目9番地6
- TEL
- 079-236-0747
- 事業内容
- 日本製鉄㈱瀬戸内製鉄所広畑地区での構内物流、同製鉄所から出荷される製品の陸上輸送
RECRUITING INFORMATION 募集要項
- 勤務時間
- ●常昼勤務 8:30~17:05
●三交替勤務 ①7:00~15:00
● ②15:00~22:45
● ③22:45~7:00
※三交替勤務の先輩社員の働き方はこちら - 休日休暇
- ●常昼勤務 123日/年
●三交替勤務 103日/年
年次有給休暇 初年度20日、リフレッシュ休暇、福祉休暇、育児休業、介護休業、その他 - 諸手当
- 過勤務手当、交替手当、深夜手当、通勤手当、住宅取得促進手当、その他
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 福利厚生
- 独身寮、社宅、従業員持株会、退職金、企業年金基金、財形貯蓄、その他
- 教育制度
- ●新入社員導入研修
●各階層別研修 - 募集職種
- クレーン運転、機関車運転、車両・機関車整備、倉庫受入・保管・出荷など
- 選抜方法
- 面接、筆記試験、作文
- 提出書類
- 履歴書、卒業証明書
- 主な採用実績校
- 市川高校、上郡高校、神戸村野工業高校、飾磨工業高校、東播工業高校、東洋大学附属姫路高校、姫路工業高校、山崎高校
- お問い合わせ
- 総務労政課 採用担当
TEL:079-236-0747
FAX:079-237-6299